感想練習帳

色んな物の感想とか、勉強、プログラム関係の備忘録とか(感想は基本ネタバレあり)

2018-01-01から1年間の記事一覧

bashのカーソル移動・削除の便利ショートカット

行頭へ移動 Ctrl + a 行末へ移動 Ctrl + e カーソル位置から行末まで削除 Ctrl + k カーソル位置から行頭まで削除 Ctrl + u カーソル位置から単語先頭まで削除 Ctrl + w

Linuxで連番にファイル名を付け替え

連番で付け替えたかったので調べたら書いてくれている人がいたがlsを使っていたのでワイルドカードで書き換え。 lsはファイルネームの順番じゃないらしく、それは都合が悪く回避するためにはsortを入れる必要があり、面倒だったので。 i=1 ; for file in *jp…

Linux環境でPythonにコマンドライン引数をパイプラインで渡す

パイプラインで引数渡せると複数のファイルを処理したりするときにpython側で無駄にコード書かなくてもいいなあと思って調べたらやっぱりありました。xargsというのを使います。 echo arg1 | xargs python foo.py 追記: 上記は複数ファイルがあったときに連…

C101PAのLinuxの環境構築

ChromebookのC101PAを買ってCrostiniをオンにしてLinux環境を入れてみた。 癖はすごく強いが、ちょこっとしたことをLinux環境で処理するにはいい感じ。 Linux初心者なので、設定のところで環境削除するだけで何もなかったようにやり直せてしまうのは本当に便…

【Corgi Engine】CharacterクラスのPublic Method

メソッド Disable ( ) キャラクターを無効状態に。入力に反応しなくなり、動かなくなる。 Face ( FacingDirections facingDirection ) 強制的にキャラの方向を変える Flip ( ) キャラと依存関係にある物を左右反転する。要はキャラと認識されるセットの方向…

【Unity】TimeScaleに影響されないDeltaTime

ついこの間までTimeScaleの存在を知らずポーズ機能の実装に自前のTimerを作ったりしていたんですが(なんか始める前に調べろよアホって感じですが)、TimeScaleの影響を受けないDeltaTimeの使い方はないのかと今度は調べたらありました。 Time.unscaledDeltaTi…

【Corgi Engine】CameraControllerクラスのPublic Method

メソッド LookDown ( ) カメラを下げる。 LookUp ( ) カメラを上げる。 ResetLookUpDown ( ) LookUpDownをリセット。 Shake ( Vector3 shakeParameters ) カメラを揺らす。引数はVecter3を通じて強度、持続時間、減衰として渡す。 TeleportCameraToTarget ( )…

【Corgi Engine】LevelManagerクラスのPublic Method

メソッド FreezeCharacters ( ) キャラクターを凍結させる。動きを止め。CharacterStates.CharacterConditions.Frozenにする。 GotoLevel ( string levelName ) プレイヤーを指定したレベルに移行させる。 IEnumerator GotoLevelCo ( string levelName ) 短…

【Corgi Engine】GameManagerクラスのPublic Method

メソッド AddLives(int lives, bool increaseCurrent) 最大ライフを増やす。increaseCurrentをTrueにした場合は現状のライフも同時に増える。 AddPoints(int pointsToAdd) スコアを足す。 ClearAllPointsOfEntry ( ) 全てのエントリーポイントをクリア。 Cle…

【Corgi Engine】CorgiControllerのパラメータ設定

ColisionMasks DetachmentMethod ワンウェイかムービングプラットフォームからジャンプした時に、ワンウェイ、ムービングのアタリ判定を短時間無効にするが、その対象はワンウェイ、ムービングレイヤー全体か、ジャンプする時に触れていたオブジェクトのみに…

【Corgi Engine】ゲームオブジェクト発生ポイントの作成

豊富にサンプルの入っているCorgi Engineだけど敵が最初から配置されているタイプのサンプルシーンが大部分なせいか、ゲームオブジェクトの発生例があまりなかったのでメモ。 砲弾の発生だが以下のサンプルが参考になる。 CorgiEngine\Common\Scripts\Agents…

【Corgi Engine】CharacterHndleWeaponのパラメータ

Ability Permitted チェックを外すとこの能力は無効化される。 InitialWepon 最初に持っている武器 WeponAttachment 武器の付いているキャラクター内の位置

【Corgi Engine】LevelManagerのパラメータ

PlayableCharacters AutoAttributePlayerIDs ここにチェックが入っていればプレイヤーキャラを設定した時に自動的にIDが設定される。 Checkpoints DebugSpawn Editorモードで実行時のみ、このチェックポイントからスタートする。 CheckPointAttribute チェッ…

【Corgi Engine】CameraControllerのパラメータ

Distances Horizontal Look Distance 進行方向に向かって進んだ時にどの程度、カメラを先行させるか。 つまり、プレイヤーキャラから進行方向の画面端までどのぐらい作るか。 カメラが進んだ距離はキャラが止まると一定のスピードでキャラに戻ってくる。 Cam…

Corgi Engineでレベルを組み始める時の設定(タイルマップ使用時)

Corgi Engineを買ったのでいじり始めたがかなり設定項目があり後で忘れそうなので自分への備忘録と後から始める誰かへの参考情報ととして。 とりあえず、下記をやればキャラを動かせるところまでは行ける(早い、簡単、素晴らしい)。 最小限必要なオブジェク…